Wilier BRENTA 試乗してみました
Wilierの話題の新モデル『ブレンタ』。
昨今のトレンドのオールロードカテゴリーのアルミフレームバイクです。
先日、輸入元さんが試乗車を持って来てくれましたので、短い時間ながらも店主が試走してみました。
試乗したモデルはホイールをSHIMANO WH-RS770、タイヤをMICHELINの36cにスペックアップしておりましたが、オールロードながら軽快な走り心地にかなり驚きました。
完全新設計で開発に3年程かけたフレームは、振動吸収性高く快適性能が高いですがまったりした走行感では無く、結構キビキビしたライドフィールドでした。
これはジオメトリーがグラベルよりでは無く、どちらかと言うとロードレーサーよりなのが起因していると思います。
ただ、このジオメトリーながら取付可能タイヤ幅は40mm!
安定感を求めたい時やソフトな未舗装路を走りたい時は、やはり30mm以上の幅は欲しいですからね。
余計なダボ穴が無く清いシンプルなフレームワークに好感が持てます。
また、メンテナンス性が高い外装ケーブル仕様ですので輪行や車載も安心。
完成車重量は約9,2kgとオールロードでは軽い方だと思います。
完成車パッケージングは105 ワイヤー式12速仕様となります。
ホイールをRolfPRIMAのHYALITEやMAVICのALL ROADにしたり、フロントギアを1×にしたり、取り合えずハンドル、シートポストをカーボンにしたりとカスタム妄想が膨らんでしまう素敵なモデル。
フレームバックを取り付ける予定が無いけど、グラベルコースを走りたい方はBRENTAのようなオールロードの方が良いと思います。
また、初めてのスポーツバイクをお探しの方でレーシーな走りを求めないのであればBRENTAはお勧め。
快適性能高いですし太いタイヤが装着出来て安心ですからね。
皆様からのご注文お待ちしております!
※実際の仕様は写真と異なります。
Wilier
BRENTA
105 12速仕様
¥258,500(税込)
※ご成約特典付き!
※アップジャージで35cタイヤに変更可能。