Wilier Montegrappa 定期メンテナンス
片道10km以上の自転車通勤をしているオーナー様の愛車は、Wilierのアルミロードモデルの『モンテグラッパ』。
今回の定期メンテナンスは消耗品の一括交換。
一日20km以上を走られているので消耗品のチェックはとても大事。
自転車トラブルで会社に遅刻なんて事はあってはならないですからね。
ワイヤー類、ブレーキシュー、チェーンにブラケットカバーも交換。
今回のワイヤーカラーはレッドにチェンジ。
ついでにインナーエンドキャップはオレンジにチェンジ!
ちなみに、SHIMANOのRシリーズのレバーのブラケットカバーは、出来るだけ後側から着脱したいですね。
前側からも着脱出来なくは無いですが、ブラケットフードがかなり伸びてしまいますのでワタシは推奨しておりません。
よってワイヤー交換の時に合わせてするのがお勧め。
また、砂利等の汚れが溜まっていたヘッドチューブ、BB、シートチューブ内部もクリーニング&グリスアップ。
こちらの作業も、ワイヤー交換の時に合わせてやるのが工賃がお得になりますのでお勧めでございます。
さらに、フレーム擦れ防止用の保護シールも劣化していたので新品に。
パーテープは程よい厚みで耐久性が高いFizikのブラック。
色々なブランドのバーテープを巻いてきましたが、やっぱりFizikのバーテープが一番バランス良いなと改めて感じております。
安定した品質、耐久性、握り心地、安定した在庫状況、価格などを考えると、結局Fizikになるのです。
勿論、バーテープのブランドは沢山ありますので色々試す事も大事だと思います。
最後に、あのステムトップキャップをとても気に入ってくださり取付け。
乗車時によく目に入る部分ですから、これで少しでも気分が上がれば良いですね。
リフレッシュされ綺麗になったMontegrappa。
これでまたロードバイク通勤をご安全に楽しんでくださいね。
この度はご依頼誠に有難うございました!
皆様も、もし可能であれば自転車通勤始めてみませんか?
お仕事内容、会社の規定都合にもよるかと思いますが、今回のオーナー様のように通勤時間が短縮出来たり、フィットネス効果もあり、さらに環境にも優しい、ストレス発散などメリット色々です。
お勤めの会社にご自分とフィットしない同僚や上司から受けるモヤモヤ感も、自転車通勤で少しは和らぐと思いますよ。
ちなみに、もし自転車通勤でも和らぐ事が出来ないストレスがあった場合は自転車通勤+歌を歌ってみてくださいね。
自転車通勤のご相談はお気軽に。
歌い方のアドバイスは出来かねますが、
皆様の用途にあったスタイルの自転車をご提案させて頂きます。
ご商談お待ちしております。