CARRERA TD01-AIR ULTEGRA仕様
イタリアンロードバイクブランド、
CARRERAの2018年NEWモデル『TD01-AIR』を
先日納車致しました。
こちらのモデル、
エアロロードですが、
カーボンの素材の配合により、
剛性感バリバリの今までのCARRERAとちょっと違います。
エンデューロイベント、
グランフォンドイベントで使用したい
ユーザーを、
メインターゲットにしているので、
レースモデルですが、
オールラウンドよりです。
カムテール断面加工を施したフレーム、
ダイレクトマウントタイプブレーキ、
エアロシートポストなどなど、ギミックが詰まっております。
今回はこちらのフレームを
今お持ちのバイクからパーツを移行しての組み立て・・・でしたが、
せっかくなんでホイールを
ディープホイールに、
せっかくなんでハンドルもエアロ形状に、
せっかくなんで楕円リングに、
あっ、クランクも、
ついでにステムも、
ってな感じになりました。
これをフレーム乗せ換えと言うべきかよくわかりませんが、
非常に
有難く&うれしい組み立てになりました。
ホイールは、
ZIPP FIRECREST 303クリンチャー。
303は45mmハイト。
剛性の高いディンプル加工したリムに耐久性の高いハブが
ポイント。
ZIPPのデカールは特別仕様のブラック。
タイヤは、REISYUYAお勧めのHUTCHINSON FUSION5。
ハンドルは、ZIPP SL-70 AERO。
FIRECRESTホイール装着を想定してのエアロ効果を
高めたハンドル。
バイクにまたがった見るフォルムが、しびれるくらいカッコイイです。
ステムも勿論、ZIPP。
楕円と言えばのROTOR。
せっかくなので、クランクもROTOR。
せっかくなので30mmシャフトタイプにしてみました。
BB規格はBB86のこのフレーム、
専用BBはROTORからしかリリースされておりません。
セラミックとステンレスのハイブリットBB。
ベアリング径が小さい為、ステンレスとのハイブリット化で
耐久性を高めております。
サドルはお気に入りのASTVTE。
ご自分の体にフィットしているそうです。
バーテープはFizik。
ずっとFizikのオーナー。
そんなこんなで、
素敵なバイクが仕上がりました!
こちらのオーナー様、
実は3台目のバイク。
お付き合いはオープン当初からですので、
もう4年。
いつもご贔屓頂いて、
本当に有難うございます。
2018年CARRERAは、攻めている感じがします。
モデルも価格も。
次のバイクの候補に入れてみては
如何でしょうか?
ご商談お待ちしております。